浜松市|税理士関与変更受託、相続税申告ご依頼は
木野寿久税理士事務所


平日 9:00〜18:00
メニュー

基礎控除額以下だけど、又は相続税額が出ないけれど、相続税の確定申告書を提出する義務がある場合【相続税】

2022/7/8

まえがき 浜松市の木野寿久税理士事務所です。 豊橋市の方も受託可能です。   さて、 相続財産の価額の合計額が相続税の基礎控除額以下である場合には、 相続税の確定申告書を提出する必要はないのですが・・・。   しかし、 相続税の課税価格の減額の特例を適用すること

続きを読む

贈与税と相続税の一体化の改正 約9割の方はびびらなくてもいい!(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2022/1/13

はじめに   2021年の年末、2022年の年始にかけて 週刊ダイヤモンド、週刊エコノミスト、週刊東洋経済などのビジネス雑誌に 「生前贈与」の特集が組まれていました。 税金関係の記事があるときは、関与先様などから 雑談があるかもしれないので、情報収集のために、この手の雑誌を購入

続きを読む

国税庁から相続税申告書でe-Taxの利用勧奨のはがきが来ました!(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/9/30

2021年9月になってからですが、 国税庁から相続税申告書をe-Taxで送信してくださいという 利用勧奨のはがきが来ました。 税理士事務所に郵送しているようですね。   現在、木野寿久税理士事務所でe-Taxで送信しているものは、 消費税、所得税、法人税、法人住民税、法人事業税

続きを読む

株式の相互持合について。会社法の議決権との関係は?(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/8/9

豊橋市の方も受託可能な浜松市の税理士の木野寿久です。 さて、   1.はじめに 以前は、気に留めなかったことなのですが、 関係会社間で相互に株式を持ち合う場合(相互保有株式)の 議決権について 相互保有の株価評価をした時から気になっていたことがあるので 深堀りしてみたいと思います。

続きを読む

登記簿などの地目と実際の地目がと異なっていた場合は、どう評価するの?(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/25

  1.登記簿など地目が相続時の実際の地目と異なっていた場合 登記簿上の地目又は、 固定資産評価証明書の現況地目の欄は 田なのに 実際に現地へ確認しに行くと 本当の地目は、 畑ということは、よくあります。 また、登記簿上の地目は、田又は畑なのに 実際は、砂利を敷き詰めた駐

続きを読む

預貯金の残高証明書は、こうやって出していただけると助かります。相続税の申告の資料として(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/18

浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市の方も受託可能です!   さて、 1.残高証明書お願いします。 相続税の確定申告書の作成依頼が あったときにお願いしている書類があります。 被相続人の死亡の日における金融機関の残高証明書です。   2.残高証明書は、細かく記

続きを読む

ヤミ小作で貸していた農地の相続税の評価(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/16

浜松市の税理士の木野寿久です! 豊橋の方も受託可能です!   さて、 1.農地の貸借 通常、農地を貸借するときは、 農地法第3条により 農業委員会の許可を受けなければなりません。 また、 農業経営基盤強化促進法又は、 農地中間管理機構の推進に関する法律の規定により 農

続きを読む

相続財産に農地がある場合にお願いする農地台帳に関しての書類(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/15

浜松市の税理士の木野寿久です! 豊橋市の方も受託可能です!   さて、 1.相続財産に農地があるとき 相続税の財産評価で 農地があるときに お願いしている書類があります。 それは、 「農地台帳」に関する書類です。   2.農地台帳 相続税の申告書作成の依頼

続きを読む

農地(田畑)なの?雑種地なの?判断に迷う地目の相続税の財産評価(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/14

浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市の方も受託可能です!   さて、 1.地目別に評価 相続税の土地の評価は、地目別に評価します。(財産評価基本通達7) なお、土地の地目は、「課税時期の現況」により判定するのですが、 これが、また、土地評価の地目の判断が難しいことがあります

続きを読む

浜松市、豊橋市にお住まいの相続人の方からの相続税の申告を承ります!

2021/4/7

相続人の方が浜松市、豊橋市にお住まいで 被相続人(亡くなられた方)が遠方にお住いのケースがあると思います。 相続人代表者(相続に関して窓口となる人)が 浜松市、豊橋市にお住まいであれば 相続税の申告を承ることができます。 木野寿久税理士事務所☎053-440-5559までお問い合わせくださ

続きを読む
PageTOP
Copyright © TOSHIHISA KINO Tax Accounting Office. All rights reserved.