浜松市|税理士関与変更受託、相続税申告ご依頼は
木野寿久税理士事務所


平日 9:00〜18:00
メニュー

【納得!】インボイス(適格請求書発行事業者)、登録の要否を考えよう!消費税の原則から

2022/11/18

事業者の方は消費税のインボイスの登録は、お済でしょうか? 事業者の皆様は、 既に消費税のインボイスの事業者の登録はお済でしょうか?   いや、私は登録しない!と決められた方もいらっしゃるかもしれません。 また、俺はインボイスの届出を迷っているんだよ!という状況の方もいることでしょ

続きを読む

消費税のインボイスの【対面税務相談受付(有料)】します!割引クーポン有(2022年12月15日受付迄)あり!

2022/11/9

消費税のインボイスの登録をされましたか? 売上先が消費税の原則課税の事業者の皆様は、 消費税のインボイスの事業者の登録は、お済でしょうか? 2023年(令和5年)3月31日がインボイス登録の届出期限となっております。   木野寿久税理士事務所では、有料対面税務相談(1時間につき1

続きを読む

【消費税】インボイス登録、迷っていらっしゃる事業者の方へ!木野税理士からのちょっとしたアドバイスです!

2022/10/31

はじめに 静岡県浜松市の会計事務所の木野寿久税理士事務所です。豊橋市の方も受託可能です! さて、 消費税のインボイス(適格請求書発行事業者)の登録が2023年3月31日まで(原則) となっています。 2022年10月下旬の現況なのですが、 関与先様でインボイスの登録を迷っていらっしゃる方

続きを読む

司法書士の先生の消費税の理屈と計算及び登録免許税・印紙税の会計処理の取扱(司法書士の先生側の処理)【消費税】

2022/5/10

はじめに 浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市の方も受託可能です!   さて、 司法書士の先生は、登録免許税又は印紙税の金額が 人件費、家賃と共に大きな金額なのではないでしょうか?   そこで、 司法書士の先生がご自分の事業の取引の仕訳を入力するときに お客

続きを読む

免税事業者からの仕入れは、原則、仕入控除できないが一定期間のみ経過措置の減額適用で控除可!(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2022/1/24

原則、免税事業者などからの仕入れは、消費税の仕入控除ができなくなる!  令和5年10月1日から インボイス制度が導入されることによって インボイス発行事業者以外(免税事業者、非登録課税事業者、消費者など。以下、同じです。)からの 課税仕入れについては、原則、仕入税額控除の適用ができなくなりま

続きを読む
PageTOP
Copyright © TOSHIHISA KINO Tax Accounting Office. All rights reserved.