浜松市|税理士関与変更受託、相続税申告ご依頼は
木野寿久税理士事務所


平日 9:00〜18:00
メニュー

Google Map の広告代理店の営業さんから電話が来ましたが・・・。(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2022/2/10

Google Mapについて Google Mapの広告代理店の営業さんから セールスの電話がありました。 貴社のGoogle Mapの閲覧回数が増加しているのですが、 そこからMap上の電話番号から 電話を頂くなどの流入につながっていないとのこと。 よく見ると、  

続きを読む

株式の相互持合について。会社法の議決権との関係は?(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/8/9

豊橋市の方も受託可能な浜松市の税理士の木野寿久です。 さて、   1.はじめに 以前は、気に留めなかったことなのですが、 関係会社間で相互に株式を持ち合う場合(相互保有株式)の 議決権について 相互保有の株価評価をした時から気になっていたことがあるので 深堀りしてみたいと思います。

続きを読む

店の庭に、花を植える、花を鉢で植えて飾る場合の耐用年数は? (浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/8/6

浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市の方も受託可能です。   1.花壇の花、芝生、鉢植などの減価償却の耐用年数 さて、 1)お店の駐車場にある花壇に花を植えて、芝生も植える。 2)鉢に植えて店舗の駐車場に飾り、気が変わったときは、鉢植をお店の中に飾ることも想定している。 &

続きを読む

外貨普通預金の期末時の換算について(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/8/3

浜松市の税理士の木野寿久です! 豊橋市の方も受託可能です!   1.外貨普通預金の期末換算方法について さて、 外貨預金を開いている会社さんもあるのではないかと思います。 外貨普通預金ですと 発生時換算法又は期末時換算法の選択になるのですが、 評価方法の選定の届出を取引日の

続きを読む

建物附属設備、構築物の償却方法は、定額法!(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/27

  1.建物附属設備、構築物の償却方法は、定額法!   平成28年4月1日以後に取得された 建物附属設備及び構築物については、 定額法が適用されます。   たまに出てくるので注意が必要です。 今回は、 コンピュータのエラーメッセージに 救われました。

続きを読む

登記簿などの地目と実際の地目がと異なっていた場合は、どう評価するの?(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/25

  1.登記簿など地目が相続時の実際の地目と異なっていた場合 登記簿上の地目又は、 固定資産評価証明書の現況地目の欄は 田なのに 実際に現地へ確認しに行くと 本当の地目は、 畑ということは、よくあります。 また、登記簿上の地目は、田又は畑なのに 実際は、砂利を敷き詰めた駐

続きを読む

SEO対策は、数年前とは変わっていた・・。これから、つまらないけど税務の記事を多く載せます!(浜松市の税理士木野寿久)

2021/5/19

浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市も受託可能です!   さて、   1.SEO対策のツールを導入! 1年前にHPをリニューアルしてから レンタルサーバーの会社のサイト分析で どのくらいHPを閲覧されているか? 確認していました。 しかし、 今後のためにも

続きを読む

預貯金の残高証明書は、こうやって出していただけると助かります。相続税の申告の資料として(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/18

浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市の方も受託可能です!   さて、 1.残高証明書お願いします。 相続税の確定申告書の作成依頼が あったときにお願いしている書類があります。 被相続人の死亡の日における金融機関の残高証明書です。   2.残高証明書は、細かく記

続きを読む

ヤミ小作で貸していた農地の相続税の評価(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/16

浜松市の税理士の木野寿久です! 豊橋の方も受託可能です!   さて、 1.農地の貸借 通常、農地を貸借するときは、 農地法第3条により 農業委員会の許可を受けなければなりません。 また、 農業経営基盤強化促進法又は、 農地中間管理機構の推進に関する法律の規定により 農

続きを読む

農地(田畑)なの?雑種地なの?判断に迷う地目の相続税の財産評価(浜松市の木野寿久税理士事務所)

2021/5/14

浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市の方も受託可能です!   さて、 1.地目別に評価 相続税の土地の評価は、地目別に評価します。(財産評価基本通達7) なお、土地の地目は、「課税時期の現況」により判定するのですが、 これが、また、土地評価の地目の判断が難しいことがあります

続きを読む
PageTOP
Copyright © TOSHIHISA KINO Tax Accounting Office. All rights reserved.