浜松市の税理士の木野寿久です! 豊橋の方も受託可能です! さて、 1.農地の貸借 通常、農地を貸借するときは、 農地法第3条により 農業委員会の許可を受けなければなりません。 また、 農業経営基盤強化促進法又は、 農地中間管理機構の推進に関する法律の規定により 農
続きを読む通常ですと4月中旬咲く、旭山桜ですが 実をいいますと、まだ咲いていません。 お客様のY様に雑談で うちの盆栽の桜ですがまだ咲いてないんですよ! とお話ししたところ、 1)東からの太陽の日は、あたっているか? 2)肥料はやっているか? アドバイスを頂きました。 &nbs
続きを読む中小法人の株式は、上場株式と異なり、市場価格が存在しません。 しかし、同族株式を同族関係者で譲渡、相続、贈与の取引などの異動がある場合、 不用意な課税にあわないために適正な価格を算定することをお勧め致します。 木野寿久税理士事務所では、 税法上における非上場株
続きを読む純資産がある法人が解散や清算を行う場合、 確定申告など複雑な諸手続きが必要です。 そのため、法人の終了に伴う清算までの確定申告をお手伝いします。 ただし、法人の形態で解散決議を行うと、 事業年度が通常と異なる期間になってしまう可能性がありますので、 ご依頼は株主総会などで解
続きを読む浜松の税理士の木野寿久です。 豊橋の方も受託可能です! さて、 2021年4月17日(土)に 日本税理士連合会から郵便が来ていました。 内容は、税理士が関与先の申告書を 電子申告で税務署に提出(送信)するときに使う 税理士用のICカードです。 今回の更新手続きは、受取
続きを読む浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市の方も受託可能です! さて、 確定申告がひと段落したので 久しぶりにブログ書きます! 2021年3月15日にeLTAXからメールが送られてきました。 気になって仕方がなかったのですが、 忙しかったので翌日になりました
続きを読む浜松の税理士の木野寿久です。 豊橋も受託可能です! さて、 2020年12月21日に国民の祝日の変更が発表されました。 ================================================= 2021年に限り、「海の日」は7月22
続きを読む浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市の方も受託可能です! さて、先日、 税理士の山本守之先生の事務所から 喪中のお葉書を頂きました。 2020年11月29日にお亡くなりになったようです。 数年前、 税理士葵会で山本守之先生の講演を初めて聴講致しました。 お体の調子が
続きを読む浜松の税理士の木野寿久です。 豊橋も受託可能です! さて、 たまに雑談で話がでますが、 NISAは、勧められないなあ。 というのも、 1)儲かるか損するか不明であること。 絶対もうかる当たればいいのだけれど、自己責任ですよ。 2)利益が出たときは非課税ですが
続きを読む浜松市の税理士の木野寿久です。 豊橋市も受託可能です! さて、 クリアファイルを広告のかわりに 配布していました。 クリアファイル持っているよ! という方がいらっしゃいましたらコメントください。 その際に、クリアファイルの右下あたりに 制作年代が記載されていますので
続きを読む