浜松市|税理士関与変更受託、相続税申告ご依頼は
木野寿久税理士事務所


平日 9:00〜18:00
メニュー

【ダイレクト納付】給与等の源泉所得税の納付(納税)が口座振替で出来る!(これで、楽になるかも?)

2022/12/24

はじめに 給与等の源泉所得税の納税(納税)は、 紙の所得税徴収高計算書(納付書)を 関与先様へ郵送し、 関与先様が金融機関へ納付書を持参して 納税しなければいけないとばかり 思っていたのですが、 手続きを踏めば 源泉所得 […]

【納得!】インボイス(適格請求書発行事業者)、登録の要否を考えよう!消費税の原則から

2022/11/18

事業者の方は消費税のインボイスの登録は、お済でしょうか? 事業者の皆様は、 既に消費税のインボイスの事業者の登録はお済でしょうか?   いや、私は登録しない!と決められた方もいらっしゃるかもしれません。 また、 […]

【消費税】インボイス登録、迷っていらっしゃる事業者の方へ!木野税理士からのちょっとしたアドバイスです!

2022/10/31

はじめに 静岡県浜松市の会計事務所の木野寿久税理士事務所です。豊橋市の方も受託可能です! さて、 消費税のインボイス(適格請求書発行事業者)の登録が2023年3月31日まで(原則) となっています。 2022年10月下旬 […]

親会社の改定時期に合わせていいの?出向した子会社の役員の報酬の改定【法人税】

2022/8/2

はじめに 浜松市の木野寿久税理士事務所です。 豊橋市の方も受託可能です。 さて、   親会社から子会社へ出向している役員の役員報酬の定時改定について ブログを書きたいと思います。   その子会社の役員 […]

新型コロナウィルス等の災害等の延長申請は、遺産分割成立or遺産分割不成立で異なる?【相続税】

2022/7/20

はじめに 浜松市の木野寿久税理士事務所です。 豊橋市の方も受託可能です。   さて、 新型コロナウィルスに感染し、 又は濃厚接触者に該当したことにより 申告納付等が行うことができなかった場合には、 「災害による […]

【注意!】災害等の申告納付等の期限延長申請は、申告納付が先!申請書の提出は、後!【新型コロナ関係も含みます。】

2022/7/19

はじめに 浜松市の木野寿久税理士事務所です。 豊橋市の方も受託可能です。   さて、 新型コロナウィルスにより 申告書等の提出及び納付が 困難と認められる場合には、 災害等の個別延長の申請により 国税の申告期限 […]

基礎控除額以下だけど、又は相続税額が出ないけれど、相続税の確定申告書を提出する義務がある場合【相続税】

2022/7/8

まえがき 浜松市の木野寿久税理士事務所です。 豊橋市の方も受託可能です。   さて、 相続財産の価額の合計額が相続税の基礎控除額以下である場合には、 相続税の確定申告書を提出する必要はないのですが・・・。 &n […]

減価償却資産は、事業年度の終了の日までに使用を開始するのが肝心?【法人税】

2022/7/4

はじめに 浜松市の木野寿久税理士事務所です。 豊橋市の方も受託可能です!   さて、 減価償却資産を 取得をしたのだけれど 事業年度終了の日までに その減価償却資産を事業の用に供していなかった場合には、 減価償 […]

同族会社の使用人である社長の奥さんのボーナスが、なぜ損金にならないことがあるの?その対策は?【法人税】

2022/6/29

はじめに 浜松市の木野寿久税理士事務所です。 豊橋市の方も受託可能です!     さて、 税務調査などで指摘を受けやすい 「役員ではない使用人となっている社長の奥さんのボーナス」についてです。 使用人 […]

医療法人、協同組合等は、なぜ同族会社とならないのか?【法人税】

2022/6/9

はじめに   浜松市の税理士の木野寿久税理士事務所です。 豊橋市の方も受託可能です。   さて、 法人税法に同族会社の規定がございますが、 同族会社に規定に規定する会社から除外される法人に該当する場合 […]

PageTOP
Copyright © TOSHIHISA KINO Tax Accounting Office. All rights reserved.